たらこはスケトウダラの魚卵を塩漬けしたもの。塩抜きしてから唐辛子や昆布、醤油、砂糖などの調味液に漬け込んだ辛子明太子もあります。どちらも美味しい反面、塩分やコレステロールが多いです。
また、明太子といえば福岡県のイメージがありますが、消費量も多いのか気になるところ。あなたの都道府県の順位もチェックしてみてください。
それでは、たらこの消費量の都道府県ランキングを見ていきましょう!
たらこの消費量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県(調査都市) | 数量 | 金額 |
---|---|---|---|
01位 | 福岡県(福岡市) | 1324g | 5279円 |
02位 | 青森県(青森市) | 1260g | 2772円 |
03位 | 北海道(札幌市) | 1171g | 2395円 |
04位 | 山形県(山形市) | 1133g | 3072円 |
05位 | 秋田県(秋田市) | 1113g | 2929円 |
06位 | 福島県(福島市) | 1107g | 2933円 |
07位 | 新潟県(新潟市) | 953g | 2854円 |
08位 | 岩手県(盛岡市) | 880g | 2448円 |
09位 | 滋賀県(大津市) | 876g | 2626円 |
10位 | 群馬県(前橋市) | 875g | 2755円 |
11位 | 栃木県(宇都宮市) | 874g | 2589円 |
12位 | 長野県(長野市) | 813g | 2274円 |
13位 | 宮城県(仙台市) | 785g | 2050円 |
14位 | 山梨県(甲府市) | 764g | 2389円 |
15位 | 千葉県(千葉市) | 756g | 2673円 |
16位 | 熊本県(熊本市) | 739g | 2517円 |
17位 | 神奈川県(横浜市) | 731g | 2390円 |
18位 | 東京都(東京都区部) | 730g | 2491円 |
19位 | 埼玉県(さいたま市) | 712g | 2337円 |
20位 | 石川県(金沢市) | 674g | 2087円 |
21位 | 大阪府(大阪市) | 642g | 1814円 |
22位 | 茨城県(水戸市) | 625g | 2136円 |
23位 | 富山県(富山市) | 621g | 1985円 |
24位 | 福井県(福井市) | 612g | 1898円 |
25位 | 奈良県(奈良市) | 608g | 1913円 |
26位 | 大分県(大分市) | 585g | 1594円 |
27位 | 京都府(京都市) | 563g | 1909円 |
28位 | 宮崎県(宮崎市) | 550g | 1506円 |
29位 | 岐阜県(岐阜市) | 506g | 1640円 |
30位 | 岡山県(岡山市) | 503g | 1527円 |
31位 | 三重県(津市) | 498g | 1257円 |
31位 | 佐賀県(佐賀市) | 498g | 1681円 |
33位 | 長崎県(長崎市) | 473g | 1621円 |
34位 | 徳島県(徳島市) | 465g | 1387円 |
35位 | 広島県(広島市) | 464g | 1277円 |
36位 | 鳥取県(鳥取市) | 451g | 1359円 |
37位 | 愛知県(名古屋市) | 441g | 1461円 |
37位 | 山口県(山口市) | 441g | 1508円 |
39位 | 兵庫県(神戸市) | 436g | 1755円 |
40位 | 島根県(松江市) | 433g | 1244円 |
41位 | 静岡県(静岡市) | 428g | 1525円 |
42位 | 香川県(高松市) | 411g | 1184円 |
43位 | 高知県(高知市) | 375g | 948円 |
44位 | 愛媛県(松山市) | 371g | 1188円 |
45位 | 鹿児島県(鹿児島市) | 352g | 1161円 |
46位 | 和歌山県(和歌山市) | 329g | 932円 |
47位 | 沖縄県(那覇市) | 252g | 760円 |
全国平均 | 680g | 2102円 |
第1位:福岡県(福岡市)
たらこの消費量・購入金額1位は福岡県(福岡市)です。毎年1位で福岡市民は明太子好きと言ってしまっていいでしょう。購入金額も高いことから塩たらこではなく、明太子を買っていることがわかります。やはり、博多名物の辛子明太子を誕生させた「ふくや」の存在は大きいです。
ちなみに、スケトウダラは福岡県では穫れず、北海道のスケトウダラの魚卵を加工しています。
第2位:青森県(青森市)
たらこの消費量2位は青森県(青森市)です。青森県は1位になったことはありませんが、毎年TOP5には入ってきています。
また、寒い地域の人は保存のきく塩漬けを食べる傾向が今もあり、たらこ好きの要因のひとつ。
第3位:北海道(札幌市)
たらこの消費量3位は北海道(札幌市)です。北海道は順位が変動しやすく、3位~20位と調査される家庭によってランキングが変わってきます。TOP10に入ることも多く、寒い地域の塩漬けを食べる傾向が影響しているといいでしょう。
また、スケトウダラの漁獲量1位なので、たらこを名物にするために様々な商品開発やPRもしています。それでも、福岡県の辛子明太子と肩を並べる商品はまだなく、今後も苦労しそうです。
まとめ
たらこの消費量1位は福岡県、2位は青森県、3位は北海道でした。福岡県は毎年1位ですが、2位や3位は青森県や秋田県、群馬県、新潟県あたりが争っています。
また、明太子人気は根強いです。他の都道府県でたらこの新商品の開発もしていますが、辛子明太子に取って代わる商品は出てきていません。
コメント