カニは食べにくいけど美味しい食べ物で、「カニを食べると静かになる」という言葉もあります。最近のカニは食べやすくしてくれるので、昔ほど無口にはならないかもしれませんが、夢中で食べてしまう人は今も多いでしょう。
また、カニといえば、北海道や福井県、石川県のイメージがありますが、消費量のランキングはどうなっているのでしょうか?
それでは、カニの消費量の都道府県ランキングを見ていきます。
目次
カニの消費量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県(調査都市) | 数量 | 金額 |
---|---|---|---|
01位 | 鳥取県(鳥取市) | 2176g | 4816円 |
02位 | 山形県(山形市) | 1183g | 1264円 |
03位 | 福岡県(福岡市) | 1180g | 1361円 |
04位 | 奈良県(奈良市) | 967g | 2084円 |
05位 | 千葉県(千葉市) | 964g | 673円 |
06位 | 大阪府(大阪市) | 945g | 2738円 |
07位 | 和歌山県(和歌山市) | 883g | 3267円 |
08位 | 滋賀県(大津市) | 811g | 2527円 |
09位 | 福島県(福島市) | 753g | 1116円 |
10位 | 富山県(富山市) | 687g | 1244円 |
11位 | 長野県(長野市) | 639g | 994円 |
12位 | 福井県(福井市) | 633g | 3162円 |
13位 | 兵庫県(神戸市) | 610g | 2177円 |
14位 | 島根県(松江市) | 595g | 2143円 |
15位 | 岐阜県(岐阜市) | 565g | 1929円 |
16位 | 新潟県(新潟市) | 539g | 1802円 |
17位 | 石川県(金沢市) | 512g | 4337円 |
18位 | 北海道(札幌市) | 497g | 2803円 |
19位 | 佐賀県(佐賀市) | 487g | 1391円 |
20位 | 秋田県(秋田市) | 464g | 1601円 |
21位 | 京都府(京都市) | 429g | 1618円 |
22位 | 香川県(高松市) | 428g | 2232円 |
23位 | 高知県(高知市) | 402g | 1749円 |
24位 | 山梨県(甲府市) | 388g | 1229円 |
25位 | 青森県(青森市) | 385g | 2012円 |
26位 | 神奈川県(横浜市) | 344g | 1305円 |
26位 | 山口県(山口市) | 344g | 1010円 |
28位 | 徳島県(徳島市) | 343g | 1630円 |
29位 | 岩手県(盛岡市) | 325g | 1089円 |
30位 | 愛知県(名古屋市) | 319g | 856円 |
31位 | 静岡県(静岡市) | 315g | 1453円 |
32位 | 長崎県(長崎市) | 314g | 1659円 |
33位 | 栃木県(宇都宮市) | 293g | 2027円 |
34位 | 愛媛県(松山市) | 289g | 957円 |
35位 | 三重県(津市) | 286g | 1191円 |
36位 | 鹿児島県(鹿児島市) | 237g | 1220円 |
37位 | 宮崎県(宮崎市) | 221g | 1103円 |
38位 | 東京都(東京都区部) | 210g | 1025円 |
39位 | 大分県(大分市) | 206g | 976円 |
40位 | 群馬県(前橋市) | 192g | 1034円 |
41位 | 岡山県(岡山市) | 180g | 1247円 |
42位 | 宮城県(仙台市) | 178g | 633円 |
43位 | 沖縄県(那覇市) | 114g | 185円 |
44位 | 茨城県(水戸市) | 97g | 947円 |
45位 | 広島県(広島市) | 95g | 189円 |
46位 | 埼玉県(さいたま市) | 0g | 1332円 |
46位 | 熊本県(熊本市) | 0g | 969円 |
全国平均 | 381g | 1740円 |
第1位:鳥取県(鳥取市)
カニの消費量・購入金額日本一は鳥取県(鳥取市)です。松葉ガニが有名な鳥取県は、カニの消費量がダントツ。ほぼ毎年1位にランクインしていて、鳥取県民はカニ好きと言い切っていいでしょう。
また、2014年から秋冬のカニシーズンは「蟹取県」に改名してPRもしています。うどん県ほど浸透していないかもしれませんが、聞いたことのある人もいるでしょう。
第2位:山形県(山形市)
カニの消費量2位は山形県(山形市)です。2021年のデータでは2位でしたが、山形県は毎年下から数えたほうが早い順位。カニをよく食べる家庭がたまたま調査対象になったと考えるといいでしょう。
山形県はタコの消費量もイレギュラーで、魚介類をよく食べる家庭が調査対象になった可能性が高いです。
タコの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
タコは刺身や寿司、たこ焼き、おでんの具などで食べられる海洋生物。アメリカやドイツ、スイスなどでは食べないので、外国では食べないというイメージがついています。…
第3位:福岡県(福岡市)
カニの消費量3位は福岡県(福岡市)です。福岡県の順位もイレギュラーで、例年なら真ん中くらいか下から数えたほうが早い順位。
外食比率が他の県よりも高めの福岡県ですが、2021年は外食しにくかった影響もあるかもしれません。
まとめ
カニの消費量は1位が鳥取県、2位が山形県、3位が福岡県でした。1位の鳥取県はほぼ不動で、秋冬は蟹取県に改名しています。
また、2位や3位はイレギュラーで、例年通りなら石川県や福井県がランクインしてくることが多いです。
コメント