お酒の購入金額の都道府県ランキング!あなたの県は何位?

お酒はエタノール(エチルアルコール)が含まれた飲料の総称。ぶどうで作られるワインや大麦で作られるビール、お米で作られる日本酒、さつまいもで作られる焼酎など様々な種類のお酒があります。

また、酒豪の多いイメージの都道府県は青森県や沖縄県、高知県など。でも、お酒は家庭によって飲む人・飲まない人が分かれるので、順位を予想するのは難しいです。

それでは、お酒の購入金額の都道府県ランキングを見ていきましょう!

目次

お酒の購入金額の都道府県ランキング

順位都道府県(調査都市)金額
01位東京都(東京都区部)62561円
02位青森県(青森市)59341円
03位千葉県(千葉市)58415円
04位秋田県(秋田市)56823円
05位岩手県(盛岡市)56060円
06位富山県(富山市)54750円
07位新潟県(新潟市)54397円
08位埼玉県(さいたま市)54256円
09位山形県(山形市)53482円
10位福島県(福島市)52844円
11位石川県(金沢市)52065円
12位神奈川県(横浜市)50163円
13位宮城県(仙台市)49741円
14位兵庫県(神戸市)49033円
15位奈良県(奈良市)48246円
16位栃木県(宇都宮市)48141円
17位徳島県(徳島市)47384円
18位広島県(広島市)47138円
19位福岡県(福岡市)46847円
20位北海道(札幌市)46542円
21位高知県(高知市)45845円
22位大阪府(大阪市)45745円
23位山口県(山口市)44847円
24位滋賀県(大津市)44745円
25位熊本県(熊本市)44554円
26位鳥取県(鳥取市)44447円
27位群馬県(前橋市)44135円
28位宮崎県(宮崎市)44128円
29位香川県(高松市)43346円
30位大分県(大分市)43342円
31位京都府(京都市)42905円
32位島根県(松江市)42747円
33位愛知県(名古屋市)41848円
34位岡山県(岡山市)40476円
35位長崎県(長崎市)40266円
36位静岡県(静岡市)40117円
37位佐賀県(佐賀市)40064円
38位長野県(長野市)39951円
39位沖縄県(那覇市)39638円
40位鹿児島県(鹿児島市)38328円
41位福井県(福井市)37557円
42位三重県(津市)37494円
43位山梨県(甲府市)37257円
44位愛媛県(松山市)37104円
45位岐阜県(岐阜市)35296円
46位茨城県(水戸市)34314円
47位和歌山県(和歌山市)31572円
全国平均45230円

出典:総務省統計局「家計調査」
※お酒の購入金額・消費量のデータは2021年の二人以上の世帯のものです
※2021年の二人世帯以上の平均世帯人員は2.93人
※家計調査は全国から約9000世帯という一部の世帯を調査し、全体を推計する標本調査
※順位は数量ベースのものです

第1位:東京都(東京都区部)

お酒の購入金額1位は東京都(東京都区部)です。ビールとワインの消費量が1位で、発泡酒以外の順位が高いことでお酒の購入金額が高くなっています。東京都は2021年以外にも1位を獲ったことがあり、お酒を嗜む人が多いといえるでしょう。

また、同じ日本国内なので物価は大きくは違いませんが、東京都のほうが多少高いこともランキングに影響しています。

第2位:青森県(青森市)

お酒の購入金額2位は青森県(青森市)です。青森県はワイン以外の消費量の順位が高く、2位を獲得。酒豪が多い県ということで毎年上位にきやすい県です。

また、青森県はお酒の消費量だけでなく、カップ麺の消費量も多く、短命県といわれています。平均寿命のランキングは男女ともに最下位。

第3位:千葉県(千葉市)

お酒の購入金額3位は千葉県(千葉市)です。千葉県はビールやワインの消費量ランキングが特に高く、発泡酒以外はいい順位にいる県。千葉県は順位変動が激しい方で、お酒を飲む家庭と飲まない家庭の差が大きいといえます。

まとめ

お酒の購入金額は1位が東京都、2位が青森県、3位が千葉県。東京都の他には、北海道・東北地方がランキング上位にきやすく、北海道や青森県、秋田県あたりがTOP3に入りやすい都道府県です。

また、酒豪の多い都道府県が上位にきやすい傾向はあります。でも、沖縄県や高知県のようにある分野では上位だけど他の順位はよくない県は順位が低め。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次