ニギスはニギス目ニギス科の魚。キス(シロギス)に似ていることからこの名前がつけられましたが、似てないと感じる人も少なくありません。ちなみに、地方によっては、メギスやミギスといった呼び方をします。
また、ニギスは刺身や塩焼き、天ぷら、干物などで食べられる魚。傷みが早いため、刺身は新鮮なものでないと食べられません。漁獲されている都道府県なら食べられますが、されてない都道府県では干物が出回っています。
それでは、ニギスの漁獲量の都道府県ランキングを見ていきましょう!
目次
ニギスの漁獲量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県 | 漁獲量 |
---|---|---|
01位 | 石川県 | 764t |
02位 | 島根県 | 299t |
03位 | 愛知県 | 272t |
04位 | 新潟県 | 247t |
05位 | 鳥取県 | 147t |
06位 | 兵庫県 | 133t |
07位 | 京都府 | 130t |
08位 | 福井県 | 48t |
09位 | 秋田県 | 10t |
10位 | 山形県 | 9t |
11位 | 富山県 | 5t |
12位 | 青森県 | 2t |
12位 | 鹿児島県 | 2t |
14位 | 徳島県 | 1t |
15位 | 宮城県 | 0t |
15位 | 茨城県 | 0t |
15位 | 佐賀県 | 0t |
– | 三重県 | x |
– | 愛媛県 | x |
– | 高知県 | x |
– | 北海道 | – |
– | 岩手県 | – |
– | 福島県 | – |
– | 千葉県 | – |
– | 東京都 | – |
– | 神奈川県 | – |
– | 静岡県 | – |
– | 大阪府 | – |
– | 和歌山県 | – |
– | 岡山県 | – |
– | 広島県 | – |
– | 山口県 | – |
– | 香川県 | – |
– | 福岡県 | – |
– | 長崎県 | – |
– | 熊本県 | – |
– | 大分県 | – |
– | 宮崎県 | – |
– | 沖縄県 | – |
– | 栃木県 | – |
– | 群馬県 | – |
– | 埼玉県 | – |
– | 山梨県 | – |
– | 長野県 | – |
– | 岐阜県 | – |
– | 滋賀県 | – |
– | 奈良県 | – |
全国計 | 2133t |
第1位:石川県
ニギスの漁獲量日本一は石川県で、全体の約35.8%を占めています。底曳き網で漁獲され、年中(※7~8月の休漁期を除く)穫れる魚です。
また、石川県ではニギスではなく、メギスと呼ばれています。
第2位:島根県
ニギスの漁獲量2位は島根県で、全体の約14%を占めています。主に底びき網で漁獲され、島根県の沖合はニギスの好漁場。
また、島根県浜田市ではトンコロイワシといった呼ばれ方もします。たくさん穫れて安価なので、雑魚扱いされてしまうこともある魚です。
第3位:愛知県
ニギスの漁獲量3位は愛知県で、全体の約12.8%を占めています。沖合底びき網や小型底びき網で漁獲され、蒲郡市や西尾市などで水揚げ。
また、ニギスは愛知県蒲郡市の特産物となっています。
まとめ
ニギスはTOP3県で5分の3以上(約62.6%)が漁獲されている魚です。日本海側と太平洋側の両方で獲れますが、TOP10入りしている太平洋側は愛知県だけ。
また、ニギスはたくさん穫れることや安価なこと、足が早くて干物にしないとすぐにダメになってしまうことなどから雑魚扱いされてしまうこともある魚です。
コメント