ホヤの養殖生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?

ホヤは尾索動物亜門ホヤ綱に属する海産動物。「海のパイナップル」やホヤ貝(※貝の仲間ではありません)とも呼ばれ、日本で主に流通しているのはマボヤです。そして、マボヤのほとんどが養殖物。

また、マボヤはミネラルが豊富で旨味も強いですが、海産物独特の香りも強いです。見た目やそのニオイから苦手という人も少なくありません。

それでは、ホヤの養殖生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!

目次

ホヤの養殖生産量の都道府県ランキング

順位都道府県養殖収穫量
01位宮城県4355t
02位北海道3458t
03位岩手県1464t
04位青森県144t
秋田県
山形県
福島県
茨城県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
栃木県
群馬県
埼玉県
山梨県
長野県
岐阜県
滋賀県
奈良県
全国計9421t

出典:農林水産省「海面漁業生産統計調査」
※ホヤの養殖収穫量のデータは2021年のものです
※「-」は事実のないもの
※栃木県、群馬県、埼玉県、山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県、奈良県は海に隣接していないため、「-」としています

第1位:宮城県

ホヤの養殖生産量日本一は宮城県で、全体の約46.2%を占めています。牡鹿半島以北の鮫浦湾から気仙沼湾にかけてマボヤを養殖。寄磯地区や前網地区で盛んです。

また、宮城県産のマボヤはブランド化されていませんでしたが、宮城ほや協議会が認定した「ほやの極み」がブランド化し、PRが始まっています。

第2位:北海道

ホヤの養殖生産量2位は北海道で、全体の約36.7%を占めています。津軽海峡沿岸ではえ縄式垂下方式でマボヤを養殖。鹿部町でアカボヤの養殖もしています。

第3位:岩手県

ホヤの養殖生産量3位は岩手県で、全体の約15.5%を占めています。岩手県宮古市付近から宮城県の牡鹿半島に至る三陸沿岸で養殖。

まとめ

ホヤの養殖は宮城県で盛んで、2022年には全国初のブランド化もされました。また、2位の北海道で3分の1以上、3位の岩手県で7分の1以上を生産。

ちなみに、ホヤは北日本でしか養殖されていません。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次