うどの生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?

うどは春の山菜のひとつで、山に自生しているものと栽培しているものがあります。シャキシャキとした食感と独特なほろ苦さが特徴で、炒め物や煮物、和え物などに様々な料理に使える野菜です。

地下に掘った室に株を入れ、もやしのように軟白栽培していて、「白うど」や「軟白うど」と呼ばれたりするうどもあります。また、日に当てて栽培した緑化したうどや土を盛って白い部分も多いうどが「山うど」として流通しているのが現在の主流です。

それでは、うどの生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!

目次

うどの生産量の都道府県ランキング

順位都道府県収穫量
01位栃木県570t
02位群馬県458t
03位秋田県128t
04位山形県49t
05位青森県46t
05位東京都46t
07位兵庫県31t
08位埼玉県25t
09位福島県17t
10位茨城県9t
11位宮城県8t
12位神奈川県7t
13位新潟県6t
14位石川県5t
15位長野県3t
16位岩手県2t
16位山梨県2t
16位滋賀県2t
19位大阪府1t
19位広島県1t
19位福岡県1t
22位富山県0t
22位岐阜県0t
22位京都府0t
22位島根県0t
22位岡山県0t
22位愛媛県0t
北海道x
千葉県x
福井県
静岡県
愛知県
三重県
奈良県
和歌山県
鳥取県
山口県
徳島県
香川県
高知県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
全国計1450t

出典:農林水産省「地域特産野菜生産状況調査」
※うどの生産量のデータは2020年のものです
※「-」は事実のないもの、「x」は秘密保護上、数値を公表しないもの、「…」は数字が得られないもの、「0」は1に満たないもの

第1位:栃木県

うどの生産量日本一は栃木県で、全体の約39.3%を生産しています。大田原市や那須町などで栽培。

また、栃木県では緑化うど(山うど)を栽培していて、「栃木芳香1号」と「栃木芳香2号」の2品種が中心です。「那須の春香うど」という名称で出荷されています。

第2位:群馬県

うどの生産量2位は群馬県で、全体の約31.6%を生産しています。昭和村や沼田市、渋川市、東吾妻町などで栽培され、県北部での栽培が盛ん。冬に根株を暖かいハウス内に伏せ込んで新芽を出させる促成栽培で全国でも有数の産地となっています。

また、群馬県では「利根白」などの品種を栽培し、緑化うどを山うどとして出荷。

第3位:秋田県

うどの生産量3位は秋田県で、全体の約8.8%を生産しています。能代市や藤里町などで栽培。能代市二ツ井町地区での栽培が盛んです。

また、秋田県では「白神山うど」を中心に生産され、山うどとして出荷されています。ちなみに、山で採れた天然山うどが販売されていることもあり。

まとめ

うどは上位3県で約8割(約79.7%)を生産しています。東京都で軟白栽培したものが生産量1位の時代もありましたが、今は白い部分も多い緑化うどを山うどとして流通させるのが主流。

ちなみに、うどは日本原産の山菜(野菜)です。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次