水菜はシャキシャキとした食感が良く、味にはクセがありません。そのため、鍋や煮物に食感を残すように入れられたり、サラダや和え物として使われたりといろいろな調理法に合う野菜です。
また、水菜の旬は10月~3月ですが、ハウス栽培もされているので通年流通しています。栄養価も高く、βカロテンやビタミンC、ビタミンEが豊富、水菜ポリフェノールという特有のポリフェノールも。
それでは、水菜の生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!
目次
水菜の生産量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県 | 収穫量 |
---|---|---|
01位 | 茨城県 | 21200t |
02位 | 福岡県 | 3180t |
03位 | 京都府 | 2190t |
04位 | 兵庫県 | 1560t |
05位 | 埼玉県 | 1540t |
06位 | 滋賀県 | 1430t |
07位 | 大阪府 | 1000t |
08位 | 群馬県 | 822t |
09位 | 広島県 | 791t |
10位 | 北海道 | 736t |
11位 | 鹿児島県 | 574t |
12位 | 宮城県 | 490t |
13位 | 奈良県 | 426t |
– | 青森県 | … |
– | 岩手県 | … |
– | 秋田県 | … |
– | 山形県 | … |
– | 福島県 | … |
– | 栃木県 | … |
– | 千葉県 | … |
– | 東京都 | … |
– | 神奈川県 | … |
– | 新潟県 | … |
– | 富山県 | … |
– | 石川県 | … |
– | 福井県 | … |
– | 山梨県 | … |
– | 長野県 | … |
– | 岐阜県 | … |
– | 静岡県 | … |
– | 愛知県 | … |
– | 三重県 | … |
– | 和歌山県 | … |
– | 鳥取県 | … |
– | 島根県 | … |
– | 岡山県 | … |
– | 山口県 | … |
– | 徳島県 | … |
– | 香川県 | … |
– | 愛媛県 | … |
– | 高知県 | … |
– | 佐賀県 | … |
– | 長崎県 | … |
– | 熊本県 | … |
– | 大分県 | … |
– | 宮崎県 | … |
– | 沖縄県 | … |
全国計 | 41300t |
第1位:茨城県
水菜の生産量1位は茨城県で、全体の約51.%を生産しています。霞ヶ浦と北浦に挟まれた鹿行(ろっこう)地区を中心に栽培。
また、水菜の品種は「TTU-574」や「MGX-708」、「京だより」、「水明」などです。
第2位:福岡県
水菜の生産量2位は福岡県で、全体の約7.7%を生産しています。博多区や城南区などで栽培。
また、水菜の品種は「京しぐれ」や「京みぞれ」、「TTU-574」、「早生千筋」、「のってる菜」などです。
第3位:京都府
水菜の生産量3位は京都府で、全体の約5.3%を生産しています。南丹市や東寺、宇治市、城陽市などで栽培。宇治市や城陽市、井手町、宇治田原町、木津川市山城町、精華町ではブランド京野菜として出荷されています。
また、水菜の品種は「城南千筋京水菜」などの江戸時代からの古来種を個々の生産者が栽培しているのが主流です。
ちなみに、水菜は京都の壬生付近が原産。
まとめ
水菜は京野菜のイメージもあり、関西では京菜(きょうな)という呼び方もする野菜です。でも、生産量1位は茨城県で、半分以上が茨城県産。
また、大阪でははりはり鍋の具材、静岡県浜松市ではお雑煮の具として親しまれている野菜です。
コメント