カーネーションの生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?

カーネーションは菊やバラと並ぶ生産量の多い花です。ハウス栽培で周年供給されていますが、需要が最も高くなるのは母の日前後。

母の日のカーネションは戦場の負傷兵の衛生改善活動を行ったアン・ジャービスの娘アンナ・ジャービスが母の祭壇に白いカーネーションを飾ったことが起源とされています。

それでは、カーネションの生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!

目次

カーネションの生産量の都道府県ランキング

順位都道府県出荷量
01位長野県47000000本
02位愛知県45200000本
03位北海道19900000本
04位兵庫県19400000本
05位千葉県18000000本
06位長崎県15100000本
07位静岡県9370000本
08位福岡県8740000本
09位熊本県6440000本
10位香川県4090000本
11位栃木県3440000本
12位鹿児島県3400000本
13位宮城県3210000本
14位茨城県2770000本
15位神奈川県2580000本
16位和歌山県2210000本
17位山口県1980000本
18位佐賀県1860000本
19位新潟県1270000本
20位岡山県841000本
21位広島県813000本
22位宮崎県630000本
23位埼玉県581000本
24位島根県400000本
25位岩手県383000本
26位青森県380000本
27位福島県366000本
28位岐阜県363000本
29位大阪府327000本
30位滋賀県323000本
31位大分県258000本
32位三重県191000本
33位山形県110000本
34位石川県58000本
35位秋田県57000本
富山県x
京都府x
鳥取県x
徳島県x
愛媛県x
高知県x
群馬県
東京都
福井県
山梨県
奈良県
沖縄県
全国計222700000本

出典:農林水産省「作物統計」
※カーネーションの生産量のデータは2019年のものです
※千本単位を本単位にして利用しています
※「x」は秘密保護上、数値を公表しないもの、「-」は事実のないもの

第1位:長野県

カーネーションの生産量1位は長野県で、全体の約21.1%を生産しています。佐久市や諏訪市、上伊那郡、下伊那郡、松本市などで栽培。カーネーションは冷涼な地域での栽培に適しており、長野県では秋から冬にかけて一番多く生産されます。

また、長野県のカーネーションの品種は「スカーレットクイーン」や「マーメイド」、「セリスアメリ」など。

第2位:愛知県

カーネーションの生産量2位は愛知県で、全体の約20.3%を生産しています。西尾市や田原市、碧南市などで栽培。

また、愛知県のカーネーションの品種は「クミコ」や「キャスルファイアー」、「カーネフジ愛農1号」など50品種以上です。

第3位:北海道

カーネーションの生産量3位は北海道で、全体の約8.9%を生産しています。七飯町や月形町などで栽培。七飯町は道内一のカーネーションの産地で、31戸の農家が年間1000万本のカーネーションを育てています。

また、北海道七飯町ではスプレー系100品種、スタンダード系20品種の計120品種を栽培。ちなみに、カーネーションは3000品種ほどあり、日本で栽培されているのは1000品種程度です。

まとめ

カーネーションは3道県で約半分以上(約50.3%)を生産しています。野菜ほどは品種を絞らず、たくさんの品種を作るのが主流です。

また、国内のカーネーションをより良くしようと見た目の美しさや切り花にした後の日持ち、萎凋細菌病への耐性などを増す品種改良が行われています。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次