スイカの生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?

スイカは品種によって形や大きさ、果肉の色、果皮の色や柄が異なる果実的野菜。スイカは果物でもあって野菜でもあり、メロンやイチゴも果実的野菜です。

また、スイカは切ってそのまま食べるのがオーソドックスで、皮や未熟な実を漬物にすることもあります。ちなみに、スイカの甘味の果糖は冷やしすぎると感じにくくなるため、食べる少し前に冷やすのがおすすめ。

それでは、スイカの生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!

目次

スイカの生産量の都道府県ランキング

順位都道府県収穫量
01位熊本県49300t
02位千葉県37500t
03位山形県32200t
04位新潟県17800t
05位愛知県16700t
06位鳥取県16700t
07位茨城県15900t
08位長野県15000t
09位北海道13000t
10位石川県12700t
11位秋田県12600t
12位神奈川県9060t
13位長崎県8490t
14位青森県7270t
15位大分県5810t
16位静岡県4830t
17位福井県4680t
18位愛媛県3670t
19位兵庫県3400t
20位福岡県2520t
21位鹿児島県2470t
22位和歌山県2320t
23位奈良県1980t
24位山口県1500t
25位滋賀県1010t
26位岡山県879t
岩手県
宮城県
福島県
栃木県
群馬県
埼玉県
東京都
富山県
山梨県
岐阜県
三重県
京都府
大阪府
島根県
広島県
徳島県
香川県
高知県
佐賀県
宮崎県
沖縄県
全国計319600t

出典:農林水産省「作物統計」
※スイカの生産量のデータは2021年のものです
※「…」は数字が得られないもの

第1位:熊本県

スイカの生産量1位は熊本県で、全体の約15.4%を生産しています。熊本市や合志市、玉名市などで栽培。熊本市の北部にある植木町の「植木のスイカ」は全国的にも有名なブランドとなっています。

また、熊本県のスイカの主な品種は「春のだんらん」と「祭りばやし」です。

第2位:千葉県

スイカの生産量2位は千葉県で、全体の約11.7%を生産しています。富里市や八街市、山武市、芝山町などで栽培。千葉県の中でも内陸に位置する富里市では、昼夜の温度差が大きく、糖度の高いスイカができやすくなっています。

また、千葉県のスイカの主な品種は「祭りばやし」や「紅大」、「春のだんらん」、「味きらら」です。

第3位:山形県

スイカの生産量3位は山形県で、全体の約10.1%を生産しています。村山市や尾花沢市、大石田町を中心に栽培。これらの地域は奥羽山脈と出羽丘陵で形成された盆地となっていて、土壌は水はけのいい火山灰土でスイカ栽培に向いています。

また、山形県のスイカの主な品種は「祭りばやし 777」や「富士光」、「夏ごのみ」です。

まとめ

スイカは上位3県の熊本県、千葉県、山形県で特に多く、この3県で全体の3分の1以上(約37.2%)を生産しています。

また、スイカはアメリカやメキシコから輸入もしていますが、香港や台湾に輸出もしている果実的野菜。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次