イチゴは嫌いな人を探すのが難しい果物ですが、江戸後期にオランダから入ってきたときは野イチゴの方が人気がありました。品種改良が繰り返されることで、今のように甘くて大きくなり、野イチゴの人気を抜き、今の地位を築いています。
各都道府県がさらにいい品種を開発・研究中で、ぶどうのシャインマスカットのような新品種も今後出てくるかもしれません。
それでは、イチゴの生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!
目次
イチゴの生産量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県 | 収穫量 |
---|---|---|
01位 | 栃木県 | 24400t |
02位 | 福岡県 | 16600t |
03位 | 熊本県 | 12100t |
04位 | 愛知県 | 11000t |
05位 | 長崎県 | 10700t |
06位 | 静岡県 | 10500t |
07位 | 茨城県 | 9220t |
08位 | 佐賀県 | 7380t |
09位 | 千葉県 | 6630t |
10位 | 宮城県 | 5000t |
11位 | 香川県 | 3340t |
12位 | 岐阜県 | 3160t |
13位 | 埼玉県 | 3000t |
14位 | 宮崎県 | 2750t |
15位 | 群馬県 | 2740t |
16位 | 奈良県 | 2340t |
17位 | 福島県 | 2330t |
18位 | 山口県 | 2270t |
19位 | 長野県 | 1940t |
20位 | 三重県 | 1930t |
21位 | 北海道 | 1770t |
22位 | 新潟県 | 1550t |
23位 | 兵庫県 | 1520t |
24位 | 青森県 | 1140t |
– | 岩手県 | … |
– | 秋田県 | … |
– | 山形県 | … |
– | 東京都 | … |
– | 神奈川県 | … |
– | 富山県 | … |
– | 石川県 | … |
– | 福井県 | … |
– | 山梨県 | … |
– | 滋賀県 | … |
– | 京都府 | … |
– | 大阪府 | … |
– | 和歌山県 | … |
– | 鳥取県 | … |
– | 島根県 | … |
– | 岡山県 | … |
– | 広島県 | … |
– | 徳島県 | … |
– | 愛媛県 | … |
– | 高知県 | … |
– | 大分県 | … |
– | 鹿児島県 | … |
– | 沖縄県 | … |
全国計 | 164800t |
第1位:栃木県
イチゴの生産量1位は栃木県で、全体の約14.8%を生産しています。真岡市や鹿沼市、栃木市など県内全域で栽培。
また、栃木県のイチゴの主な品種は「とちおとめ」や「スカイベリー」、「とちあいか」です。3品種とも栃木県のオリジナル品種。
第2位:福岡県
イチゴの生産量2位は福岡県で、全体の約10.1%を生産しています。八女市や久留米市、広川町などで栽培。
また、福岡県のイチゴの主な品種は「あまおう」です。あまおうは福岡県オリジナル品種で、あかい・まるい・おおきい・うまいの頭文字からその名前がつけられました。「博多あまおう」としてブランド化もされています。
第3位:熊本県
イチゴの生産量3位は熊本県で、全体の約7.3%を生産しています。玉名市や宇土市などで栽培。
また、熊本県のイチゴの主な品種は「ゆうべに」や「恋みのり」、「さがほのか」、「ひのしずく」です。どれも熊本県生まれの品種で、「ゆうべに」と「ひのしずく」は熊本県でしか栽培されていません。
まとめ
以前はイチゴと聞くと「とちおとめ」のイメージも強かったですが、今は「あまおう」のイメージが強いです。でも、生産量は栃木県が1位のままで、福岡県は2位。
また、品種のところを見てもらうとわかりますが、県オリジナル品種の栽培が盛んです。
コメント