牛乳の消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?

牛乳は昔から飲んできたものではなく、1954年の学校給食法で牛乳の提供が規則になってから広く普及した飲み物。給食を食べなくなった後は、1日に何杯も飲む人もいれば、全く飲まない人もいます。

また、牛乳といえば北海道というイメージのある人も多いと思いますが、消費量のランキングはどうなんでしょうか?そして、自分の都道府県のランキングも気になるところです。

それでは、牛乳の消費量の都道府県のランキングを見てきましょう!

目次

牛乳の消費量の都道府県ランキング

順位都道府県(調査都市)数量金額
01位千葉県(千葉市)98.82ℓ18910円
02位兵庫県(神戸市)90.59ℓ17537円
03位神奈川県(横浜市)90.2ℓ17212円
04位山形県(山形市)86.76ℓ17839円
05位京都府(京都市)85.77ℓ17865円
06位岡山県(岡山市)82.86ℓ15937円
07位島根県(松江市)82.01ℓ18096円
08位岩手県(盛岡市)80.96ℓ16231円
09位石川県(金沢市)80.74ℓ17640円
10位長野県(長野市)80.03ℓ14981円
11位埼玉県(さいたま市)79.77ℓ16231円
12位富山県(富山市)79.28ℓ16029円
13位奈良県(奈良市)79.07ℓ15878円
14位東京都(東京都区部)78.34ℓ15621円
15位徳島県(徳島市)76.99ℓ16632円
16位山口県(山口市)75.17ℓ15514円
17位香川県(高松市)74.48ℓ15568円
18位大阪府(大阪市)74ℓ15191円
19位福島県(福島市)73.92ℓ15065円
20位鳥取県(鳥取市)73.47ℓ16862円
21位愛知県(名古屋市)72.67ℓ14770円
22位群馬県(前橋市)72.46ℓ14470円
23位岐阜県(岐阜市)72.14ℓ14235円
24位宮城県(仙台市)71.66ℓ14737円
25位新潟県(新潟市)71.6ℓ14469円
26位滋賀県(大津市)71.58ℓ15014円
27位広島県(広島市)71.2ℓ14369円
28位鹿児島県(鹿児島市)70.86ℓ15079円
29位和歌山県(和歌山市)70.57ℓ13490円
30位栃木県(宇都宮市)70.49ℓ14745円
31位静岡県(静岡市)69.81ℓ13431円
32位愛媛県(松山市)69.53ℓ13850円
33位三重県(津市)69.26ℓ14637円
34位熊本県(熊本市)69ℓ14074円
35位茨城県(水戸市)68.89ℓ13359円
36位福井県(福井市)68.29ℓ15142円
37位秋田県(秋田市)68ℓ13429円
38位青森県(青森市)67.03ℓ12586円
39位佐賀県(佐賀市)66.56ℓ13769円
40位長崎県(長崎市)65.6ℓ13428円
41位山梨県(甲府市)65.11ℓ13279円
42位福岡県(福岡市)62.55ℓ13105円
43位宮崎県(宮崎市)60.4ℓ12653円
44位高知県(高知市)58.37ℓ12562円
45位北海道(札幌市)58.28ℓ10819円
46位大分県(大分市)57.4ℓ11712円
47位沖縄県(那覇市)45.82ℓ10848円
全国平均74.19ℓ14959円

出典:総務省統計局「家計調査」
※牛乳の消費量のデータは2021年の二人以上の世帯のものです
※2021年の二人世帯以上の平均世帯人員は2.93人
※家計調査は全国から約9000世帯という一部の世帯を調査し、全体を推計する標本調査
※順位は数量ベースのものです

第1位:千葉県(千葉市)

牛乳の消費量・購入金額1位は千葉県(千葉市)です。千葉県はTOP3に入ることもあれば、10位台や20位台のときもある県。調査する家庭によって消費量が大きく変わってきます。

また、千葉県は牛乳生産量も多い県。

第2位:兵庫県(神戸市)

牛乳の消費量2位は兵庫県(神戸市)です。兵庫県はTOP10に入ることが多いですが、30位台だったこともあります。千葉県同様、調査する家庭によって消費量の差が大きいといえるでしょう。

また、兵庫県はパンの消費量の多い県。牛乳はパンに合うので、消費量を多くする要因のひとつだと考えていいでしょう。

第3位:神奈川県(横浜市)

牛乳の消費量3位は神奈川県(横浜市)です。神奈川県は10位台や20位台のほうが多い県ですが、2021年は3位でした。

また、「かながわ県産生乳100%認証制度」が2017年3月に始まってからはそれまでより順位があがっていて、効果が出ていると言えるでしょう。

まとめ

牛乳の消費量は1位が千葉県、2位が兵庫県、3位が神奈川県。毎年この順位になるわけではなく、順位は変動しやすいです。TOP3にきやすいのは京都府や奈良県、宮城県。

また、牛乳は廃棄や酪農家の廃業が社会問題化しつつあります。消費者が牛乳を飲むことを意識するだけでも消費量は変わってくるものなので、酪農家を支えるためにも牛乳を意識して飲むようにするといいでしょう。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次