エリンギの生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?

エリンギはハラタケ目ヒラタケ科のキノコ。1993年(平成5年)に愛知県林業センターで国内初の人工栽培化に成功しました。ちなみに、日本に自生しないキノコのため、すべて人工栽培です。

また、エリンギは香りが弱くて味にクセがなく、料理に歯ごたえを足したいときに使いやすい食材。ビタミンDが含まれていることから油との相性も良く、炒めもので食べるのがおすすめです。

それでは、エリンギの生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!

目次

エリンギの生産量の都道府県ランキング

順位都道府県生産量
01位長野県16433.6t
02位新潟県12007.2t
03位福岡県2148.5t
04位香川県1455.3t
05位鳥取県383.1t
06位三重県318t
07位熊本県288.2t
08位島根県254.5t
09位宮崎県89.8t
10位静岡県70.8t
11位群馬県34.9t
12位岡山県11.1t
13位山形県11t
14位山口県4.7t
15位福井県1.9t
16位岩手県0t
北海道x
宮城県x
秋田県x
福島県x
茨城県x
栃木県x
東京都x
山梨県x
岐阜県x
愛知県x
大阪府x
兵庫県x
奈良県x
和歌山県x
広島県x
高知県x
長崎県x
鹿児島県x
沖縄県x
青森県
埼玉県
千葉県
神奈川県
富山県
石川県
滋賀県
京都府
徳島県
愛媛県
佐賀県
大分県
全国計38344.1t

出典:農林水産省「特用林産物生産統計調査」
※エリンギの生産量のデータは2021年のものです
※「-」は事実がないもの、「x」は秘密保護上、数値を公表しないもの、「0」は0.1に満たないもの

第1位:長野県

エリンギの生産量日本一は長野県で、全体の約42.9%を占めています。北安曇地域が半数近く、長野・北信地域で生産が盛ん。

また、通常より大きいサイズのエリンギ「雪姫茸」がブランド化されています。

第2位:新潟県

エリンギの生産量2位は新潟県で、全体の約31.3%を占めています。南魚沼市などで栽培。

第3位:福岡県

エリンギの生産量3位は福岡県で、全体の約5.6%を占めています。大木町や小郡市などで栽培。

まとめ

きのこ王国と呼ばれることもある1位の長野県と2位の新潟県で全体の7割以上を生産。そして、西日本一きのこ栽培が盛んな福岡県が3位です。

また、生産量非公表のところもありますが、半分以上の都道府県でエリンギは生産されています。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次