りんごの生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?

りんごは1日1個食べれば医者いらずというイギリスのことわざがあるくらいのフルーツ。ビタミンCやカリウム、食物繊維、プロシアニジンなどが含まれています。

また、りんごの生産地は有名で、生産量1位の都道府県は知っている人も多いでしょう。ちなみに、りんごの自給率は約6割と言われていますが、1位の都道府県では自給率120%。

それでは、りんごの生産量の都道府県ランキングを見てきましょう。

目次

りんごの生産量の都道府県ランキング

順位都道府県収穫量
01位青森県463000t
02位長野県135400t
03位岩手県47200t
04位山形県41500t
05位秋田県25200t
06位福島県21100t
07位北海道8270t
08位群馬県6850t
09位宮城県2680t
10位栃木県2410t
11位広島県1700t
12位岐阜県1480t
13位茨城県1250t
14位富山県1150t
15位山口県774t
16位山梨県666t
17位石川県626t
18位新潟県586t
19位鳥取県339t
20位福岡県148t
21位岡山県140t
22位兵庫県117t
23位埼玉県112t
24位神奈川県91t
25位静岡県61t
26位島根県57t
27位愛媛県55t
27位佐賀県55t
29位東京都53t
30位熊本県32t
31位奈良県30t
32位京都府24t
32位高知県24t
34位和歌山県23t
35位千葉県16t
36位福井県12t
36位愛知県12t
38位大分県9t
39位滋賀県6t
40位三重県1t
40位徳島県1t
40位長崎県1t
香川県x
宮崎県x
鹿児島県x
大阪府
沖縄県
全国計763300t

出典:農林水産省「作物統計」
※りんごの生産量のデータは2020年のものです
※「x」は秘密保護上、数値を公表しないもの、「-」は事実のないもの

第1位:青森県

りんごの生産量1位は青森県。全体の約60.7%のりんごを生産し、ふじ・つがる・ジョナゴールド・王林のすべての品種で1位です。冷涼な気候で昼夜の温度差がとても大きい津軽地方は特にりんご栽培に向いています。

また、青森県のりんごは海外でも評価が高く、台湾などに輸出。台湾では旧正月の贈答用として利用されることが多いです。

第2位:長野県

りんごの生産量2位は長野県。全体の約17.7%のりんごを生産し、ふじやつがる、王林の生産が多いです。昼夜の温度差が大きいこととなだらかに傾斜した水はけのよい地形がりんご栽培に向いています。

様々な品種を作っていて、長野県生まれのオリジナル品種もあり。秋映とシナノスイート、シナノゴールドを合わせてりんご三兄弟と呼びます。

第3位:岩手県

りんごの生産量3位は岩手県。全体の約6.2%を生産し、ふじやつがる、ジョナゴールド、王林すべてで上位にランクインしています。青森県と近く、土壌や気候がリンゴ栽培向きです。

まとめ

りんごの生産量1位の青森県は有名で、長野県や岩手県もオリジナル品種やプレミアム商品などでりんごをアピールしています。りんごを購入するときは青森県産だけでなく、長野県や岩手県のものも見てから購入してもいいかもしれません。

また、りんごは自給率が高いフルーツですが、それでも約6割。特にりんご果汁は安価な海外産が約9割を占め、果汁だけで見ると自給率は1割程度になってしまいます。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次