はだか麦は麦味噌や焼酎の原料として使われることが多く、麦飯でも食べることができます。実と皮が癒着していないため、実を取り出すのが容易で、そのような大麦の種類がはだか麦です。
また、はだか麦は水溶性食物繊維β-グルカンを多く含み、カルシウムも豊富で、スーパーフードとして少しだけ話題になりました。
それでは、はだか麦の生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう。
目次
はだか麦の生産量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県 | 収穫量 |
---|---|---|
01位 | 愛媛県 | 4340t |
02位 | 大分県 | 2850t |
03位 | 香川県 | 2310t |
04位 | 福岡県 | 1670t |
05位 | 佐賀県 | 1170t |
06位 | 岡山県 | 861t |
07位 | 茨城県 | 639t |
08位 | 山口県 | 627t |
09位 | 長崎県 | 497t |
10位 | 兵庫県 | 394t |
11位 | 滋賀県 | 388t |
12位 | 熊本県 | 279t |
13位 | 埼玉県 | 247t |
14位 | 北海道 | 179t |
15位 | 広島県 | 157t |
16位 | 栃木県 | 118t |
17位 | 三重県 | 96t |
18位 | 島根県 | 63t |
19位 | 徳島県 | 32t |
20位 | 宮崎県 | 25t |
21位 | 愛知県 | 20t |
22位 | 鹿児島県 | 13t |
23位 | 鳥取県 | 7t |
24位 | 高知県 | 6t |
25位 | 群馬県 | 3t |
25位 | 千葉県 | 3t |
27位 | 和歌山県 | 1t |
– | 東京都 | x |
– | 神奈川県 | x |
– | 富山県 | x |
– | 福井県 | x |
– | 静岡県 | x |
– | 大阪府 | x |
– | 奈良県 | x |
– | 青森県 | – |
– | 岩手県 | – |
– | 宮城県 | – |
– | 秋田県 | – |
– | 山形県 | – |
– | 福島県 | – |
– | 新潟県 | – |
– | 石川県 | – |
– | 山梨県 | – |
– | 長野県 | – |
– | 岐阜県 | – |
– | 京都府 | – |
– | 沖縄県 | – |
全国計 | 17000t |
第1位:愛媛県
愛媛県ははだか麦の生産量1位で、全体の約25.5%を生産。西条市や松前町、東温市、今治市を中心に栽培されています。
瀬戸内海沿岸でとれるはだか麦は特に高品質とされていて、愛媛県ははだか麦の普及に力を入れています。
第2位:大分県
大分県は日本全体の約16.8%のはだか麦を生産。九州は麦味噌が好まれていて、その原料がはだか麦です。
また、はだか麦の品種は早生・多収で高品質の「ハルアカネ」へと転換されていっています。
第3位:香川県
香川県は日本全体の約13.6%のはだか麦を生産。香川県産のはだか麦は麦茶や麦味噌に使われ、約6割が県内向け、約4割が県外向けです。
また、はだか麦の品種は「イチバンボシ」で高品質が評価されています。
まとめ
はだか麦の生産はTOP3の愛媛県と大分県、香川県で約55.9%(半分以上)を占めています。はだか麦の焼酎はなかなか評判が良いため、お酒を嗜む人はチェックしてみてもいいかもしれません。
また、六条大麦や二条大麦の都道府県ランキングが気になる人は以下の記事をご覧ください。
六条大麦の生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
六条大麦は麦茶や麦ごはん、麦こがしなどに向いている大麦。結実する穂の数が6列すべてあることから六条大麦と呼ばれています。 また、水溶性食物繊維β-グルカンを含む…
二条大麦の生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
二条大麦はビールや焼酎の原料になる大麦。穂を上から見たときに対角線上にある2つの列だけが成長し、穂の列がまるで2つしかないように見えるものです。 二条大麦と六条…
コメント