サンマは秋の味覚で、塩焼きで食べることの多い魚。刺身やカルパッチョ、生姜煮、蒲焼など塩焼き以外にも様々な食べ方が出来ます。
また、サンマは近年記録的不漁が続いていて、ちょっと手が出しにくい魚になってきました。今は購入金額に大きな影響は出ていませんが、高いのでやめておこうという機会も今後増えてくるかもしれません。
それでは、サンマの消費量の都道府県ランキングを見ていきましょう!
サンマの消費量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県(調査都市) | 数量 | 金額 |
---|---|---|---|
01位 | 秋田県(秋田市) | 800g | 907円 |
02位 | 青森県(青森市) | 742g | 810円 |
03位 | 北海道(札幌市) | 579g | 643円 |
04位 | 岩手県(盛岡市) | 501g | 590円 |
05位 | 福島県(福島市) | 464g | 669円 |
06位 | 山形県(山形市) | 445g | 525円 |
07位 | 宮城県(仙台市) | 444g | 593円 |
08位 | 鳥取県(鳥取市) | 435g | 507円 |
09位 | 新潟県(新潟市) | 432g | 513円 |
10位 | 茨城県(水戸市) | 425g | 726円 |
11位 | 東京都(東京都区部) | 362g | 519円 |
12位 | 神奈川県(横浜市) | 362g | 522円 |
13位 | 徳島県(徳島市) | 353g | 382円 |
14位 | 三重県(津市) | 338g | 444円 |
15位 | 長野県(長野市) | 333g | 550円 |
15位 | 岡山県(岡山市) | 333g | 467円 |
17位 | 滋賀県(大津市) | 332g | 583円 |
18位 | 沖縄県(那覇市) | 327g | 365円 |
19位 | 岐阜県(岐阜市) | 323g | 408円 |
20位 | 京都府(京都市) | 318g | 451円 |
21位 | 愛媛県(松山市) | 315g | 479円 |
22位 | 千葉県(千葉市) | 312g | 364円 |
23位 | 埼玉県(さいたま市) | 298g | 307円 |
24位 | 福岡県(福岡市) | 291g | 412円 |
25位 | 群馬県(前橋市) | 286g | 460円 |
26位 | 広島県(広島市) | 281g | 384円 |
27位 | 香川県(高松市) | 276g | 488円 |
28位 | 山梨県(甲府市) | 269g | 418円 |
29位 | 佐賀県(佐賀市) | 265g | 320円 |
30位 | 和歌山県(和歌山市) | 264g | 421円 |
31位 | 愛知県(名古屋市) | 261g | 367円 |
32位 | 大分県(大分市) | 250g | 446円 |
33位 | 島根県(松江市) | 242g | 353円 |
34位 | 石川県(金沢市) | 234g | 357円 |
35位 | 静岡県(静岡市) | 228g | 328円 |
36位 | 山口県(山口市) | 226g | 281円 |
37位 | 奈良県(奈良市) | 218g | 346円 |
38位 | 福井県(福井市) | 217g | 268円 |
39位 | 栃木県(宇都宮市) | 205g | 287円 |
40位 | 長崎県(長崎市) | 199g | 347円 |
41位 | 大阪府(大阪市) | 189g | 349円 |
42位 | 兵庫県(神戸市) | 149g | 376円 |
43位 | 富山県(富山市) | 145g | 288円 |
44位 | 熊本県(熊本市) | 134g | 200円 |
44位 | 宮崎県(宮崎市) | 134g | 179円 |
46位 | 高知県(高知市) | 119g | 208円 |
47位 | 鹿児島県(鹿児島市) | 116g | 195円 |
全国平均 | 332g | 444円 |
第1位:秋田県(秋田市)
サンマの消費量1位は秋田県(秋田市)です。秋田県民は毎年TOP2までに入ってくるくらいサンマ好き。毎年調査する家庭が変わる家計調査で、安定して1位か2位をとっています。
また、サンマが初入荷されるときはテレビでも特集されやすいですが、秋田県は消費量が多いこともあってその特集により力が入っている印象。
第2位:青森県(青森市)
サンマの消費量2位は青森県(青森市)です。青森県も毎年TOP3に入ってきています。秋田県を抜いて1位になったこともあり。
また、青森県は生鮮魚介の消費量1位です。購入金額は1位ではありません(価格は首都圏などのほうが高いため)が、安くて新鮮な魚をたくさん食べていることが統計に出ています。
第3位:北海道(札幌市)
サンマの消費量3位は北海道(札幌市)です。北海道は毎年TOP6までに入ってきますが、TOP3に入ることは少ない都道府県。消費量ランキング4位や6位が多いです。
ちなみに、北海道はサンマの漁獲量は1位。
まとめ
サンマの消費量1位は秋田県、2位は青森県、3位は北海道。北日本での消費量が多い魚と言えるでしょう。
反対に、九州地方では順位が低く、あまり食べられていない魚。2021年だけでなく、他の年も下位にくる県が多かったです。(たまに15位くらいに入る県が出てくる年もあり)
また、サンマはやっぱり記録的不漁が気にかかる魚。研究も進んでいますが、養殖が難しい魚なので商業化されていません。脂ののったサンマを安く手に入れられる日が再びきてほしいものです。
コメント