ひらたけの生産量の都道府県ランキング!日本一はどこ?

ひらたけはハラタケ目ヒラタケ科のキノコ。シメジに似た味のため「シメジ」として流通していた時期もありましたが、より旨味の強いぶなしめじが「ホンシメジ」として流通し始めたことで「シメジ」として販売されることがなくなっていきました。(※ぶなしめじもホンシメジとは別物です)

また、ヒラタケはクセがないキノコなので、天ぷらや汁物、鍋物など様々な料理に使えます。

それでは、ひらたけの生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!

目次

ひらたけの生産量の都道府県ランキング

順位都道府県生産量
01位新潟県1871.2t
02位福岡県1133.5t
03位長野県679.1t
04位茨城県301.4t
05位三重県97.8t
06位千葉県64.4t
07位静岡県61.5t
08位群馬県34.8t
09位栃木県33.9t
10位山梨県23.9t
11位福島県14.4t
12位秋田県13.5t
13位岡山県13t
14位埼玉県12.1t
15位山形県10.8t
16位兵庫県10.6t
17位福井県6.7t
18位宮城県6.3t
19位岩手県6t
19位鳥取県6t
21位神奈川県5.4t
21位愛媛県5.4t
23位高知県4.9t
24位島根県4.6t
25位熊本県3.8t
26位和歌山県3.1t
27位京都府3t
28位愛知県2.2t
29位山口県1.7t
30位岐阜県1t
31位広島県0.9t
32位石川県0.6t
33位徳島県0.2t
33位香川県0.2t
35位鹿児島県0.1t
北海道x
東京都x
富山県x
滋賀県x
佐賀県x
大分県x
宮崎県x
青森県
大阪府
奈良県
長崎県
沖縄県
全国計4462.9t

出典:農林水産省「特用林産物生産統計調査」
※ひらたけの生産量のデータは2021年のものです
※「-」は事実がないもの、「x」は秘密保護上、数値を公表しないもの

第1位:新潟県

ひらたけの生産量日本一は新潟県で、全体の約41.9%を占めています。新潟市や五泉市などで栽培。

また、ひらたけはぶなしめじに比べると生産量も少ないですが、2020年(令和2年)と2021年(令和3年)を比べると生産量が16.7%増えています。

第2位:福岡県

ひらたけの生産量2位は福岡県で、全体の約25.4%を占めています。八女郡広川町で国産ひらたけと海外産のオイスターマッシュルームを交配した「霜降りひらたけ」を栽培。ホクト株式会社の広川きのこセンターで生産されています。

第3位:長野県

ひらたけの生産量3位は長野県で、全体の約15.2%を占めています。千曲市で「霜降りひらたけ」、山形村で「信州プルロット」を栽培。「信州プルロット」は山形村だけで栽培されている白いひらたけです。

まとめ

ひらたけの生産量は1位の新潟県で特に多く、全体の5分の2以上を占めています。2位の福岡県も4分の1以上、3位の長野県も7分の1以上、4位の茨城県で16分の1以上で計89.3%以上がこのTOP4県での生産。

また、「霜降りひらたけ」は一定以上の認知度がありますが、ひらたけ自体はあまり人気がないキノコといえるでしょう。2021年は生産量が増えたといえど、全国生産量はぶなしめじの26分の1以下です。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次