れんこんはハスの地下茎で、輪切りにしたときに大小十個程度の穴があいているのが特徴の野菜。切り方や料理方法でシャキシャキ食感にもホクホク食感にもなります。
また、れんこんの栄養はビタミンCや食物繊維が豊富で、主な成分はでんぷん。
それでは、れんこんの生産量の都道府県ランキングを見ていきましょう!
目次
れんこんの生産量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県 | 収穫量 |
---|---|---|
01位 | 茨城県 | 25500t |
02位 | 佐賀県 | 6450t |
03位 | 徳島県 | 4850t |
04位 | 愛知県 | 2730t |
05位 | 熊本県 | 2050t |
06位 | 山口県 | 2000t |
07位 | 岡山県 | 1210t |
08位 | 兵庫県 | 363t |
– | 北海道 | … |
– | 青森県 | … |
– | 岩手県 | … |
– | 宮城県 | … |
– | 秋田県 | … |
– | 山形県 | … |
– | 福島県 | … |
– | 栃木県 | … |
– | 群馬県 | … |
– | 埼玉県 | … |
– | 千葉県 | … |
– | 東京都 | … |
– | 神奈川県 | … |
– | 新潟県 | … |
– | 富山県 | … |
– | 石川県 | … |
– | 福井県 | … |
– | 山梨県 | … |
– | 長野県 | … |
– | 岐阜県 | … |
– | 静岡県 | … |
– | 三重県 | … |
– | 滋賀県 | … |
– | 京都府 | … |
– | 大阪府 | … |
– | 奈良県 | … |
– | 和歌山県 | … |
– | 鳥取県 | … |
– | 島根県 | … |
– | 広島県 | … |
– | 香川県 | … |
– | 愛媛県 | … |
– | 高知県 | … |
– | 福岡県 | … |
– | 長崎県 | … |
– | 大分県 | … |
– | 宮崎県 | … |
– | 鹿児島県 | … |
– | 沖縄県 | … |
全国計 | 51500t |
第1位:茨城県
れんこんの生産量1位は茨城県で、全体の約49.5%を生産しています。土浦市やかすみがうら市、行方市、小美玉市、稲敷市、河内町、阿見町、石岡市、美浦村などで栽培し、水の豊富な霞ヶ浦周辺で生産が盛ん。土浦市とかすみがうら市は特に多く、県内の約50%の作付面積があります。
また、れんこんの品種は「金澄」系や「だるま」系が多いです。
第2位:佐賀県
れんこんの生産量2位は佐賀県で、全体の約12.5%を生産しています。佐賀県産のうち9割を生産する白石町産では、れんこんが特産品。
また、れんこんの品種は「さが白祥」や「榎本種」、「金澄」など。
第3位:徳島県
れんこんの生産量3位は徳島県で、全体の約9.4%を生産しています。徳島市や鳴門市、板野郡などでれんこんを栽培。
また、れんこんの品種は「備中」系や「だるま」系など。
まとめ
れんこんの栽培は茨城県で特に盛んで、全体の約半分程度のれんこんを生産しています。
また、2位の佐賀県と3位の徳島県は順位が逆(数年前までは2位が徳島県、3位が佐賀県)でしたが、最近では佐賀県の方がれんこんの生産量が多くなっています。
コメント