チーズは牛乳を発酵させて作った食品。大きく分けると加熱処理されていない「ナチュラルチーズ」と加熱処理した「プロセスチーズ」があります。
また、「ナチュラルチーズ」は熟成度合いや菌、硬さによって様々な名前があり、モッツァレラチーズやカマンベールチーズなども「ナチュラルチーズ」のひとつ。
それでは、チーズの消費量の都道府県ランキングを見ていきましょう!
目次
チーズの消費量の都道府県ランキング
順位 | 都道府県(調査都市) | 数量 | 金額 |
---|---|---|---|
01位 | 埼玉県(さいたま市) | 5427g | 8899円 |
02位 | 東京都(東京都区部) | 5376g | 9640円 |
03位 | 石川県(金沢市) | 5220g | 8402円 |
04位 | 神奈川県(横浜市) | 5123g | 8602円 |
05位 | 京都府(京都市) | 4775g | 7878円 |
06位 | 千葉県(千葉市) | 4726g | 8058円 |
07位 | 福岡県(福岡市) | 4720g | 7420円 |
08位 | 新潟県(新潟市) | 4576g | 7551円 |
09位 | 滋賀県(大津市) | 4504g | 7710円 |
10位 | 長野県(長野市) | 4400g | 6737円 |
11位 | 北海道(札幌市) | 4243g | 7642円 |
12位 | 兵庫県(神戸市) | 4202g | 7068円 |
13位 | 奈良県(奈良市) | 4191g | 6398円 |
14位 | 静岡県(静岡市) | 4093g | 6961円 |
15位 | 沖縄県(那覇市) | 4083g | 6588円 |
16位 | 群馬県(前橋市) | 4077g | 7116円 |
17位 | 宮城県(仙台市) | 4056g | 6541円 |
18位 | 広島県(広島市) | 3974g | 6395円 |
19位 | 大阪府(大阪市) | 3896g | 6338円 |
20位 | 岐阜県(岐阜市) | 3847g | 6623円 |
21位 | 岡山県(岡山市) | 3843g | 5701円 |
22位 | 山形県(山形市) | 3835g | 6855円 |
23位 | 富山県(富山市) | 3821g | 6911円 |
24位 | 茨城県(水戸市) | 3819g | 6171円 |
25位 | 福島県(福島市) | 3813g | 6968円 |
26位 | 栃木県(宇都宮市) | 3786g | 6748円 |
27位 | 愛知県(名古屋市) | 3725g | 5925円 |
28位 | 熊本県(熊本市) | 3720g | 5928円 |
29位 | 大分県(大分市) | 3698g | 5798円 |
30位 | 岩手県(盛岡市) | 3683g | 6428円 |
31位 | 秋田県(秋田市) | 3615g | 5974円 |
32位 | 島根県(松江市) | 3562g | 5655円 |
33位 | 青森県(青森市) | 3524g | 5751円 |
34位 | 福井県(福井市) | 3506g | 5880円 |
35位 | 鳥取県(鳥取市) | 3413g | 5300円 |
36位 | 宮崎県(宮崎市) | 3388g | 5327円 |
37位 | 山口県(山口市) | 3376g | 5670円 |
38位 | 山梨県(甲府市) | 3372g | 6028円 |
39位 | 長崎県(長崎市) | 3367g | 5844円 |
40位 | 三重県(津市) | 3323g | 5871円 |
41位 | 香川県(高松市) | 3265g | 4849円 |
42位 | 愛媛県(松山市) | 3178g | 5149円 |
43位 | 鹿児島県(鹿児島市) | 3054g | 5073円 |
44位 | 佐賀県(佐賀市) | 2986g | 5040円 |
45位 | 徳島県(徳島市) | 2953g | 5005円 |
46位 | 和歌山県(和歌山市) | 2555g | 3960円 |
47位 | 高知県(高知市) | 2489g | 4350円 |
全国平均 | 4074g | 6728円 |
第1位:埼玉県(さいたま市)
チーズの消費量1位は埼玉県(さいたま市)です。埼玉県はTOP3に入る年が多く、順位が低い年でもTOP10には入っています。毎年調査する家庭が変わってこの順位なので、埼玉県民はチーズ好き。
そして、パスタをよく食べることやピザ店が多いことなどから埼玉県民はイタリア料理好きと言われることもあります。
パスタの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
パスタはイタリア語で小麦粉を水などの液体でこねた練り粉のことを指します。パンやケーキの生地もパスタと呼びますが、日本でのパスタはスパゲッティやリングイネ、マ…
第2位:東京都(東京都区部)
チーズの消費量2位、購入金額1位は東京都(東京都区部)です。東京都もTOP3に入る年が多く、順位が低い年でもTOP10。東京都民もチーズ好きといえます。
また、チーズはタンパク質を多く含むことから健康志向の高い人に食べられることが近年増えてきた食品。東京都だけでなく、全国的にも消費が増えてきています。
第3位:石川県(金沢市)
チーズの消費量3位は石川県(金沢市)です。石川県は10位台や20位台のほうが多かったですが、ここ3年くらいは順位の高い県。石川県民=チーズ好きとまではいかないでしょう。
健康志向の高まりからチーズの消費が増えていると考えられます。
まとめ
チーズの消費量1位は埼玉県、2位は東京都、3位は石川県。4位に神奈川県、6位に千葉県がランクインしていて、関東地方で消費量の多い食品だといえます。ランキング上位も関東地方の都県がとることが多いです。
また、関東以外にTOP3に入ってくることがあるのは、宮城県や長野県。この2県もTOP5に入ってきやすいです。
コメント