ケーキの購入金額の都道府県ランキング!日本一はどこ?

ケーキはスポンジケーキやタルトに生クリームや果物などを載せた洋菓子。ショートケーキが代表的で、他にはチーズケーキやモンブランなどがあります。ちなみに、パウンドケーキは「ケーキ」とつきますが、含まれません。

また、ケーキは好きな人が多い食べ物なので、どの都道府県でよく食べられているか予想するのは難しいです。昔はお祝いごとで食べるイメージでしたが、今はコンビニでも買えるのでちょっとしたご褒美でも食べる人が多いでしょう。

それでは、ケーキの購入金額の都道府県ランキングを見ていきます!

目次

ケーキの購入金額の都道府県ランキング

順位都道府県(調査都市)金額
01位石川県(金沢市)10539円
02位千葉県(千葉市)9824円
03位埼玉県(さいたま市)9469円
04位熊本県(熊本市)9265円
05位東京都(東京都区部)9167円
06位福岡県(福岡市)8850円
07位鳥取県(鳥取市)8783円
08位新潟県(新潟市)8757円
09位高知県(高知市)8677円
10位岡山県(岡山市)8675円
11位三重県(津市)8462円
12位岐阜県(岐阜市)8372円
13位京都府(京都市)8354円
14位北海道(札幌市)8339円
15位大分県(大分市)8335円
16位広島県(広島市)8208円
17位宮城県(仙台市)8200円
18位神奈川県(横浜市)8098円
19位山形県(山形市)8064円
20位滋賀県(大津市)8030円
21位岩手県(盛岡市)7984円
22位富山県(富山市)7784円
23位兵庫県(神戸市)7782円
24位鹿児島県(鹿児島市)7769円
25位長野県(長野市)7723円
26位愛知県(名古屋市)7654円
27位栃木県(宇都宮市)7649円
28位群馬県(前橋市)7645円
29位福島県(福島市)7573円
30位徳島県(徳島市)7526円
31位山口県(山口市)7264円
32位島根県(松江市)7145円
33位茨城県(水戸市)7141円
34位山梨県(甲府市)6960円
35位愛媛県(松山市)6891円
36位和歌山県(和歌山市)6814円
37位大阪府(大阪市)6804円
38位静岡県(静岡市)6793円
39位沖縄県(那覇市)6743円
40位長崎県(長崎市)6741円
41位香川県(高松市)6721円
42位奈良県(奈良市)6677円
43位青森県(青森市)6563円
44位福井県(福井市)6480円
45位秋田県(秋田市)6337円
46位佐賀県(佐賀市)6180円
47位宮崎県(宮崎市)6078円
全国平均7716円

出典:総務省統計局「家計調査」
※ケーキの購入金額のデータは2021年の二人以上の世帯のものです
※2021年の二人世帯以上の平均世帯人員は2.93人
※家計調査は全国から約9000世帯という一部の世帯を調査し、全体を推計する標本調査

第1位:石川県(金沢市)

ケーキの購入金額日本一は石川県(金沢市)です。石川県は他の年も1位を獲ったことがある県。ショートケーキ1個500円と仮定した場合でも、家族で年間21個食べている計算になります。

ちなみに、石川県民は甘い物好きが多く、ケーキだけでなくアイスやチョコレートの購入金額でも上位にきやすいです。

第2位:千葉県(千葉市)

ケーキの購入金額2位は千葉県(千葉市)です。千葉県はその年によって10位台~40位台まで順位が変わる県。家庭によって購入金額の差が大きいため、調査される家庭次第で順位が大きく上下します。

また、千葉県のケーキ屋はメディアに取り上げられることも多く、その宣伝効果によっても購入金額は変わってくるでしょう。

第3位:埼玉県(さいたま市)

ケーキの購入金額3位は埼玉県(さいたま市)です。埼玉県はTOP10に入る年が多く、順位が悪くても10位台。安定して順位が高い県で、埼玉県民はケーキをよく食べているといえるでしょう。

また、埼玉県ではさいたま市を「ケーキのまち」にする活動が行われたり、「さいたまスイーツ」をアピールしたりなどPR活動に力を入れています。

まとめ

ケーキの購入金額1位は石川県、2位は千葉県、3位は埼玉県。TOP3も毎年のように変わっていて、TOP3にきやすい都道府県は石川県や群馬県、高知県です。

また、ケーキは家庭によって購入金額の差が大きく、各都道府県の順位も調査家庭によって変わりやすくなっています。今年上位の都道府県が来年は下位なんてことも起こるのがケーキの購入金額ランキングです。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次